換気扇の音がうるさい!換気扇の騒音の原因や対策・掃除方法を紹介!
「換気扇の騒音が気になる…」
「換気扇の音がうるさい原因を知りたい」
このようなことをお考えの方は多いのではないでしょうか?
結論から言うと、正しい方法で換気扇を稼働させれば騒音を防ぐことが可能です!
本記事では以下について解説していきます。
- 換気扇の騒音の種類と原因
- 換気扇の騒音対策
- 換気扇の掃除方法
- 換気扇を止めると発生するトラブル
- 換気扇を新しくする際の注意点
この記事を読めば換気扇の騒音の原因や対策が分かり、清潔できれいな空気のお部屋が保てますよ!
換気扇の騒音の種類から原因を解説!
一軒家はもちろん、賃貸などでも換気扇から大きな音が発生すると気になりますよね…。換気扇から騒音がする場合、どのような方法で解消できるのでしょうか?ここでは、換気扇からする騒音の種類ごとの原因や解決方法を解説します。
音の種類 | 原因 |
---|---|
ゴーという音がする場合 | ・ホコリ、油などの汚れが溜まっている ・換気扇が上手く稼働していない |
キーンという音がする場合 | ・プロペラの油が不足している ・軸部分が故障している |
カラカラからという音がする場合 | ・換気扇のモーターが軸から外れている ・換気扇が故障している |
金属音がする場合 | ・換気扇の部品が外れている ・換気扇が故障している |
キュッキュという音がする場合 | ・軸部分の油が不足している |
ジーという音がする場合 | ・ホコリ ・油などの汚れが溜まっている |
換気扇から「ゴー」という音がする場合
換気扇から「ゴー」という異音が発生している場合、換気扇にホコリなどの汚れが溜まっている可能性があります。換気扇のシロッコファンに付着した汚れが原因で、換気扇が上手く稼働できていないのです。特に、キッチンの換気扇には油汚れも付着します。換気扇に汚れが溜まっていると感じたら、ホコリや油汚れなどをきれいに拭き取りましょう。
換気扇から「キーン」という音がする場合
換気扇から「キーン」という異音が発生している場合、換気扇のプロペラ部分の油が不足している可能性があります。油が不足し部品が強く擦れるため、「キーン」というような高い音が発生するのです。また、プロペラの軸部分が何らかの理由で故障していて、上手く回転していない際にもこのような騒音が発生します。まずは換気扇のプロペラ部分に油をさし、それでも解決しない場合には換気扇の修理業者に依頼してみましょう。
換気扇から「カラカラカラ」という音がする場合
換気扇から「カラカラカラ」という騒音が発生している場合、換気扇のモーターが軸から外れてしまっている可能性があります。換気扇が軸から外れて空回りしているのです。また、換気扇が故障して上手く稼働していないことも考えられます。まずは換気扇のモーターが軸から外れていないか確認し、原因が分からない場合には専門の修理業者に依頼しましょう。
換気扇から金属音がする場合
換気扇から金属が擦れるような音や金属音がしている場合には、換気扇が故障していることが考えられます。また、換気扇の部品やパーツが外れている場合にも、金属音が発生する可能性があります。まずは換気扇の状態をチェックしてみて、壊れている部分がないか探してみましょう。故障しているかどうか自分で分からない場合には、専門の修理業者にチェックしてもらうのがおすすめです。
換気扇から「キュッキュ」という音がする場合
換気扇から「キュッキュ」という音がする場合、軸部分の油が足りていない可能性があります。油不足で軸が上手く回転しないため、擦れて「キュッキュ」という音が発生するのです。お風呂場などの水分がかかりやすい場所にある換気扇は油が落ちやすいため特に注意が必要です。お風呂の換気扇などから擦れるような音が発生していると感じたら、まずは換気扇の軸部分に油を追加してみましょう。
換気扇から「ジー」という音がする場合
換気扇から「ジー」という騒音が発生している場合、換気扇のプロペラ部分にホコリや油汚れが付着している可能性があります。汚れが付着することでプロペラやシロッコファンが重くなり、上手く回転しなくなっているのです。特に、キッチンなど油汚れが付着しやすい場所の換気扇は注意が必要です。まずは換気扇のプロペラ部分に付着している汚れをしっかりと取り除きましょう。
換気扇を新しくする際の注意点
換気扇が故障している場合などは、換気扇を買い替える必要があるかもしれません。換気扇やレンジフードを新しくする際にはどのような点に注意すればいいのでしょうか?
換気扇を新しくする際には、換気扇の機能はもちろん掃除のしやすさなどもチェックするのがおすすめです。細かな作りが多い換気扇だと、ホコリや油汚れが付着した場合に掃除がしにくく、メンテナンスに手間がかかります。また、空気の入れ替えのみが目的なのか、浴室乾燥機として使用できる機能も欲しいのかなど、どのような目的で換気扇を使用したいかもはっきりとさせておくことが大切です。さらに、電気代を節約したい方は省エネ力などもチェックしておきましょう。
換気扇の騒音対策は?
換気扇の音がうるさい場合にはどのような対策を行えばいいのでしょうか?換気扇の騒音対策は以下の通りです。
➁換気扇のプロペラ部分に油を差す
③換気扇の修理を行う
④新しい換気扇を設置する
ここではそれぞれの方法についてさらに詳しく解説していきます。
優先順位①換気扇の掃除をする
換気扇の音がうるさい場合にはまず換気扇内の掃除をするのがおすすめです。特にキッチンの換気扇は汚れが溜まりやすく、頑固な油汚れがこびりついている場合があります。ホコリなどの汚れが原因で故障を引き起こす前に、1カ月に1~2回を目安に掃除を行いましょう。
優先順位➁換気扇のプロペラ部分に油を差す
プロペラが上手く嚙み合っていなかったり空回りを起こしている場合には、換気扇のプロペラ部分に油を差すのがおすすめです。油を差すとプロペラがスムーズに回転するようになり、騒音が発生しにくくなります。
優先順位③換気扇の修理を行う
汚れなどがないのに換気扇の音がうるさい場合には修理を行うのがおすすめです。換気扇で部品が外れている箇所が無いか、プロペラがしっかり稼働しているか確認しましょう。自分の目で分からない場合には専門の業者に依頼すると確実です。
優先順位④新しい換気扇を設置する
換気扇を設置してから10年以上経過している場合には新しい換気扇を設置しましょう。古い換気扇はうるさい音が発生するだけでなく、正常に機能していない場合もあります。電気代の節約にも繋がるため、新しい換気扇に買い替えるのがおすすめです。
うるさい換気扇の掃除方法は?
換気扇の掃除はどのような方法で行えばいいのでしょうか?換気扇の正しい掃除手順は以下の通りです。
➁換気扇のプロペラを外す
③プロペラや軸に付いたホコリを拭き取る
④プロペラ部分に油を差す
ここではそれぞれの手順についてさらに詳しく紹介します。
①換気扇のスイッチを切る
換気扇の掃除を行うためにはまず換気扇のスイッチを切りましょう。スイッチが入ったままではプロペラが動いてしまい、手や指を切ったり怪我をしたりする可能性があります。掃除を行う前に必ずスイッチを切っておきましょう。
➁換気扇のプロペラを外す
換気扇のスイッチをオフにしたら、次はプロペラを外します。プロペラの刃が鋭くとがっている場合があるので注意しましょう。また、取り外し方が分からない場合には無理に外さず、専門の業者に依頼するようにしてください。
③プロペラや軸に付いたホコリを拭き取る
プロペラが外れたら、濡れたふきんなどでホコリ汚れを拭き取ります。プロペラの汚れを拭き終わったら、プロペラが装着されていた軸部分の汚れもきれいに取り除きましょう。細かな箇所の汚れは割りばしや綿棒を活用して掃除するのがおすすめです。
④プロペラ部分に油を差す
プロペラと軸部分の汚れが完全に拭き取れたら、プロペラがスムーズに回転するように油を差します。回転が上手くいかないとうるさい音や故障の原因になるため、できるだけ油を使用するのがおすすめです。
換気扇を止めるとどんなトラブルが発生する?
もし換気扇を止めてしまうと、家の中でどのようなトラブルが発生するのでしょうか?換気扇を止めると発生するトラブルは以下の通りです。
- カビが発生しやすくなる
- 結露が発生しやすくなる
- 室内に嫌な臭いがこもる
ここではそれぞれのトラブルについてさらに詳しく解説していきます。
カビが発生しやすくなる
換気扇を止めてしまうと、室内にカビが発生しやすくなります。なぜなら、風の通り道が無くなりカビの原因となる湿気がこもってしまうからです。特にお風呂場や洗面所などは湿気が溜まりやすくカビも発生しやすいため、必ず換気扇をつけておきましょう。
結露が発生しやすくなる
換気扇を止めると、カビ以外に結露も発生しやすくなります。湿気が室内にこもり続け、外に排出されにくくなってしまうからです。お風呂場はもちろん窓際に結露が発生するとカビの原因にもなります。
室内に嫌な臭いがこもる
キッチンやトイレなどの換気扇を止めてしまうと、室内に嫌な臭いが充満する恐れがあります。空気の入れ替えが行われないため、汚れた空気がいつまでも室内に溜まってしまいます。特に臭いが気になる部屋では必ず換気扇を稼働させておきましょう。
お部屋の調湿には【炭八】がおすすめ!
お部屋の湿度を快適に保ちたいなら、【炭八】の使用がおすすめです。炭八は湿気を吸い込む穴が大きい針葉樹から作られた調湿木炭で、お部屋の湿度に合わせて湿気を吸ったり吐いたりしてくれます。工事などが不要で置いておくだけで手軽に調湿ができるため、簡単にできる湿気対策や賃貸の湿気対策を探している方にも最適なアイテムです。
換気扇の臭いが気になる方は「【換気扇が臭い!】換気扇の臭いを除去する方法や換気扇の掃除方法を紹介!」もチェックしてみてくださいね!
著者情報
最新の投稿
- カビ2022.11.17布団は毎日どうしてる?布団の最適な収納頻度や布団を収納するメリット・デメリットを紹介!
- カビ2022.11.15観葉植物にカビが?!観葉植物のカビを除去する方法やカビの予防方法などを解説!
- カビ2022.11.11換気しないとどうなる?換気しないと起こるトラブルや正しい換気方法について解説!
- カビ2022.11.09雨の日に窓を開けて換気できる?雨の日におすすめの換気方法を紹介!
この記事へのコメントはありません。