Advisor

[監修] 住環境コーディネーター他

花井 千赴

リノベーション・不動産・新築・エクステリアをワンストップで手掛ける
株式会社ユニテ 代表取締役社長

布団がカビ臭い!布団のカビ臭さを除去する方法やカビ臭さを予防する方法を解説!

カビ

「布団からカビの臭いがする…」

「布団のカビ臭さを除去できる方法が知りたい」

このようなことをお考えの方は多いのではないでしょうか?

結論から言うと、正しい方法で対策を行えば布団のカビ臭さを除去することが可能です!

本記事では以下についてまとめています。

布団のカビ臭さを除去・予防する方法
  • 布団のカビ臭さを除去する方法
  • 布団のカビ臭さを予防する方法
  • カビ臭さの予防におすすめのアイテム

この記事を読めば布団のカビ臭さを除去する方法が分かり、カビ臭さを感じない布団が保てますよ!

布団のカビ臭さを除去する方法

布団のカビ臭さはどのような方法で除去できるのでしょうか?布団のカビ臭さを除去する方法は以下の通りです。

布団のカビ臭さを除去する方法
  • 布団を天日干しする
  • 消臭スプレーを吹きかける
  • 布団乾燥機を使用する
  • コインランドリーで布団を洗濯する
  • クリーニング業者に預ける

ここではそれぞれの方法について詳しく解説します。

布団を天日干しする

布団のカビ臭さを除去する方法1つめには、布団を天日干しすることが挙げられます。なぜなら、天日干しをすることでカビ臭さの原因となる湿気を排出できるからです。布団を天日干しする手順は以下の通りです。

布団の天日干し手順

①布団を外に干す

➁2~3時間ほど経ったら布団を裏返す

③再び2~3時間天日干しをする

湿気が多い日や雨が降りそうな日に布団を干してしまうと、布団の中に湿気が充満してしまいます。必ず晴れて乾燥している日に干すようにしましょう。

消臭スプレーを吹きかける

布団のカビ臭さを除去する方法2つめには、布団に消臭スプレーを吹きかけることが挙げられます。消臭スプレーを吹きかけることで、的確に嫌な臭いを消臭できます。しかし、布団にすでにカビが発生している場合には、消臭スプレーのみでカビを除去することはできません。布団に黒や緑のシミが付着している場合には特に注意しましょう。

布団乾燥機を使用する

布団のカビ臭さを除去する方法3つめには、布団乾燥機を使用することが挙げられます。なぜなら、布団乾燥機を使用することで布団に染み付いた湿気を除去できるからです。天気が悪く天日干しができない日などに活用するのもおすすめです。

コインランドリーで布団を洗濯する

布団のカビ臭さを除去する方法4つめには、コインランドリーで布団を洗濯することが挙げられます。自宅ではなかなか洗うことができない布団も、コインランドリーなら簡単に丸洗いができるのです。しかし、布団の素材がウールやシルクでできている場合はコインランドリーの使用ができません。事前に布団の材質をチェックしておきましょう。また、布団に対して小さな洗濯機を選んでしまうと、布団全体が十分に洗えません。少し大きめの洗濯機を選ぶようにしましょう。

クリーニング業者に預ける

洗濯や天日干しをしても布団のカビ臭さが除去できない場合には、クリーニング業者に預けるのがおすすめです。専門店に依頼することで、布団を傷めずに洗濯をすることが可能です。また、布団のカビに悩んでいる場合には、カビ除去を依頼することが可能な場合もあります。自宅での洗濯が難しい場合には、クリーニング業者への依頼も検討してみてください。

布団のカビ臭さを予防する方法

布団のカビ臭さはどのような方法で予防できるのでしょうか?布団のカビ臭さを予防する方法は以下の通りです。

布団のカビ臭さを予防する方法
  • こまめに布団を干す
  • 通気性の良い場所に布団を収納する
  • 除湿剤や乾燥剤を使用する

ここではそれぞれの方法について詳しく解説します。

こまめに布団を干す

布団のカビ臭さを予防する方法1つめには、こまめに布団を干すことが挙げられます。日頃からこまめに布団を干していれば、カビ臭さの原因となる湿気が溜まりにくくなります。1週間に1度、3~5時間を目安に布団を干すように心がけましょう。

通気性の良い場所に布団を収納する

布団のカビ臭さを予防する方法2つめには、通気性の良い場所に布団を収納することが挙げられます。風の通りが悪い場所に布団を収納していると、湿気がこもりやすくなりカビの発生原因に繋がります。押入れに布団を収納する場合には布団の下にすのこを敷いたりするなど、できるだけ風通しが良くなるように心がけましょう。

除湿剤や乾燥剤を使用する

布団のカビ臭さを予防する方法3つめには、除湿剤や乾燥剤を使用することが挙げられます。除湿剤や乾燥剤を使用すると、カビの原因となる湿気を手軽に除去することが可能です。簡単な方法でカビ臭さの原因を除去したいと考えている方におすすめです。

カビ臭さの予防には【炭八】の使用がおすすめ!

引用元:楽天市場 炭八

布団のカビ臭さをできるだけ手軽に予防したいなら、調湿木炭の【炭八】の使用がおすすめです。炭八は湿気を吸い込む穴が大きい針葉樹から作られた調湿材で、お部屋の湿度に合わせて湿気を吸ったり吐いたりすることでいつでも快適な湿度に保ってくれます。さらに、嫌な臭いの原因となる成分を吸着する性質も持っているため、布団のカビ臭さを的確に予防できます。カビ臭さを根本から解決したい方はぜひ炭八の使用を検討してみてくださいね。

まとめ

今回は、布団のカビ臭さを除去する方法やカビ臭さを予防できる方法などを紹介しました。布団のカビ臭さはさまざまな方法で除去することが可能です。ぜひ今回の記事を参考にして、カビ臭さの無い清潔な布団を保ってくださいね!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。